歯科衛生士業務全般
◆障害者支援施設厚真リハビリセンターにて介護職員として業務に 従事していただきます ・利用者の日常生活全般の介護業務 (食事介助・入浴介助・排泄介助 等) ・利用者の送迎業務(※社有車使用 利用者の受診、行事等) ・来客、家族、電話対応、関連する業務 等 ※利用者:障害者支援施設 50名 ショートステイ 最大2名 【変更範囲:変更なし】
利用者宅へ訪問し面談し、希望される介護サービスを聞き取りしま す。居宅サービス計画の作成と計画に基づく適切な居宅サービスの 提供が確保されるよう居宅介護サービス事業者などとの連絡調整及 びその他の便宜を図ります。自分のペースで仕事ができます。 介護支援専門員の仕事が初めてでも大丈夫です。 何度でも丁寧に教えます。 プライベートとの両立が可能な仕事です。残業はありません。 運転範囲は松山市内 社用車使用(軽・普通車) 変更範囲:会社の定める業務
・障害児の個別指導、訓練のお仕事です。 ・障害児保育(製作活動、野外活動、個人および集団生活適応訓練等を行っていただきます。) *送迎業務及び添乗業務等あり(東区及び近郊となります)
透析通院や抗がん剤治療通院の送迎・院内同行や、お買い物等外出 支援がメインのお仕事です。 外出困難者ゼロを目指して日々活動しています。
特性(発達障害/学習障害・ADHDなど)を持つ子どもたちの 将来的な自立の為、療育等、その子の成長にあった支援が主な業務となります。
患者の受付や電話応対等の接客業務、問診票記載依頼・検温・誘導 等の業務、代金授受等の会計業務、レセプト業務、パソコンで書類 作成業務等、医療事務に関する業務を行います。
医療事務業務全般 ・来院者の受付 ・会計 ・レセプト等入力作業業務 等 その他、付随する業務全般を行っていただきます。
衛生士業務全般 口腔外バキュームあるからキレイ! 滅菌(最新機材導入で最大限手間を省けます) 担当制ではございませんが、希望により可能です。 従事すべき業務の変更範囲:変更なし
診療受付、会計、請求事務等を行っていただきます。